施術方針

施術方針

接骨院」とは別名「整骨院」「ほねつぎ」とも呼ばれ、厚生労働大臣が認可した柔道整復師という国家資格者が開設・従事している医療機関です。
よく民間資格の整体やカイロプラクティックと混合されますが、これらとは異なります。

接骨院は怪我を治すことを専門とした治療院で、厚生労働省から正規に認可された医療機関で、WHO(世界保健機構)に紹介された日本の伝統医療の一つです。

通常施術

健康保険や自賠責保険、労災保険などを適用したケガの施術を行っております。
・日常生活でのケガや障害
・部活などスポーツ活動によるケガ
・交通事故(自賠責)や労働災害(労災)などによるケガや障害
・その他、様々な身体の痛み

身体の痛みやつらい症状の改善・解消を行っています。

ご利用できる保険

各種保険のご利用ができます。
治療内容によっては保険対象外となる項目があります。その場合は窓口にて患者さんご自身の一部負担料金としていただくことになりますのでご了承ください。

 ・各種健康保険
 ・交通事故による自賠責保険
 ・労働災害保険
 ・生活保護者への医療扶助
 ・狭山市の障害者医療費制度
 ・狭山市のこども医療費制度

個人、会社、団体、チームなどで加入した傷害保険にも対応しております。

ご不明点がありましたら、ご遠慮なくご相談ください。 

特別施術

健康保険適応の通常施術のほかに、様々な特別施術を用意しています。
肩甲骨はがし(しっかりコース/ライトコース)
EMSを利用した楽々トレーニング
骨盤調整
カラダよろこぶストレッチ
フロッシング療法
運動機能チェック&サポート
※特別施術は健康保険の適応外施術となります。

治療の流れについて

  • 受付、初診票へのご記入

    まずは受付にてお立ちよりください。
    初めての方は初診票へのご記入をお願いしてます。
    現在の症状や既往歴などあらかじめご記載ください。
  • 初診・カウンセリング・各種検査

    様々なことを想定しながら患部・全身・関節の動き・筋力検査などを行い、状態を判断します。
    その検査の結果の説明をし、どのような治療を行うかの説明します。
    また今後の治療プログラムなどについても説明します。
  • 施術

    症状に合わせた治療方法を選択して実施します。
    身体の負担にならないために、適切かつ無理のない体勢を選いますので、ご安心ください。
  • 治療後のアドバイス

    治療効果を活かす方法や自宅や職場などでの注意事項などを説明・アドバイスいたします。
  • 会計

    受付でお会計を実施します。その際には治療毎に領収書を発行いたします。
    現金でのお支払いだけでなく、各種クレジットカード、PASMO、Suica、QR決済 などでのお支払いもできます。 

  • 診断書の発行

    交通事故や労働災害、傷害保険などの診断書の発行も受け付けております。
    指定の用紙がある場合は、持参していただければ記入いたします。また既定の書式がない場合は、当院仕様でも発行できます。ぜひご相談ください。